医療業界を取り巻く大きな課題となっているのが、人材不足を補うことです。
看護師だけではなく医師や薬剤師などのあらゆる職種が不足している傾向にあり、一人でも多くのスタッフを確保しようと躍起になっている病院が多くなっています。しかし、ただ手をこまねいていただけでは人材が確保できないのが現実であり、積極的に魅力のある体制を整えようと努力しているようです。
病院側からの取り組みとしては、待遇を向上させることが基本になります。看護師の待遇は特に向上を図っていることが多く、働き方について自由度が高まってきています。夜勤専従看護師を置くことによって、逆に日勤だけで働ける日勤専従看護師の採用も行われるようになりました。働く時間帯についても短くできたり、連日の勤務ではない採用が行われたりするようになり、潜在看護師を現場に引き戻そうとする傾向が強くなってきているのが現状です。
一方、支援制度も充実するようになってきました。特に育児に対して支援を行うことが多く、院内に託児所を設置して自由に利用できるようにしたり、近隣の保育園と提携して優先して預けられるようにしたりするのが実際に行われている対応です。この他にも復職支援を行っている病院もあり、地方公共団体からの支援も受けてその充実度も向上しています。潜在看護師に現場に出てきてもらえるようにするのは、人材不足を補う上で最も効率的な方法であるため、積極的な取り組みが行われるようになってきています。